個人事業主が法人化(法人成り)するとどんなメリットがある?
個人事業主が法人化を行うことによって、節税効果があることはよく知られています。
しかし、法人化を行うことによって、逆に納税する金額が増えてしまったり業務量を圧迫させてしまったりということも考えられます。
本稿では、個人事業主が法人化するとどのようなメリットがあるのか、ということについて解説していきます。
法人化による節税効果について
まず、法人化を行うことによって、節税効果があります。
これは個人事業主での利益が個人の所得税によるものであることと、法人での利益が一定税率である法人税となる、という違いによるものです。
個人の所得税は累進課税制度が取られている所得税が適用になり、最高税率は45%、同時に住民税が10%となります。
その一方で、法人税は実効税率が約30~33%となっており、税率が所得800~900万円程度で逆転する計算となるのです。
そのため、もし所得800~900万円を超える場合には法人化を行うことによって節税を行うことが可能となります。
また法人化を行うことによって、赤字繰越を最大10年行うことができる、というメリットもあります。
節税効果以外のメリットについて
法人化を行うことによって、節税効果以外のメリットもあります。
・事業としての信頼が増す
特に対法人との事業を行う際ですが、法人対法人の取引でないと出来ない仕事も中にはあります。
その際には、節税効果関係なく法人化することによって取引を増やすことができます。
この他にも、融資などの資金調達でも法人の方が有利だったりします。
・事業拡大がしやすい
法人である場合には、従業員を雇い入れる際に社会保険や厚生年金に加入することができます。
その結果、福利厚生制度を充実させることができるために従業員が集まりやすく、事業拡大をしやすい環境を整えることができるのです。
法人化に関するお悩みは税理士・一戸 雅行・事務所までお問い合わせください
税理士・一戸 雅行・事務所では、税務相談に関するご相談を承っております。
法人化を行うことで様々なメリットがありますが、場合によっては逆に損をしてしまうことがあります。
法人化について少しでもご不安な点がございましたら、お気軽に税理士・一戸 雅行・事務所までご相談ください。
当事務所が提供する基礎知識
Basic Knowledge
-
会社設立時の手続きの...
会社設立には手続きが必要です。ここでは、会社設立時の手続きの流れと必要書類についてご紹介します。 ■ […]
-
税務顧問の役割と重要...
税務顧問とは税理士が会社などの税務に関すること全般を担当することをいい、通常税理士への依頼でよくある「決算のみ […]
-
二次相続とは?一次相...
二次相続とは、一次相続で相続人となった配偶者などが亡くなった後に起こる、2回目の相続のことをいいます。今回は二 […]
-
事業承継税制(特例措...
事業承継を行う際、株式などに莫大な相続税・贈与税がかかります。これらの税金が事業承継の足枷となっていたため、納 […]
-
税務書類の作成
税務書類とは税務官公署に提出をする申告書などをいい、税理士はこの書類の作成を代行することができます。税理士以外 […]
-
創業融資とは|日本政...
会社設立時に、資金調達に課題を抱える方は少なくありません。設立当初は実績がなく、信用が得られにくいことから融資 […]
よく検索されるキーワード
Search Keyword
資格者紹介
Staff

『Make your dreams real~夢をカタチにする』
会計事務の仕事を通じてお客様の夢をサポートします。みなさま一人ひとりに向き合い、常に求められる良きパートナーとして、地域や社会に貢献したいと考えています。
-
- 資格
- 税理士、ファイナンシャルプランナー、MBA
-
- 所属団体
- 東京税理士会(登録番号130895)
-
- 経歴
-
神奈川県立七里ガ浜高等学校卒業
日本大学理工学部建築学科卒業
名古屋商科大学大学院会計ファイナンス研究科税法学コース修了(MBA)
事務所概要
Office Overview
事務所名 | 税理士・一戸 雅行・事務所 |
---|---|
代表者 | 一戸 雅行 (いちのへ まさゆき) |
所在地 | 〒194-0023 東京都町田市旭町1-18-24 |
TEL/FAX | TEL:042-851-7996 / FAX:042-851-7997 |
営業時間 | 平日 9:00~18:00 (事前予約で時間外対応可能です) |
定休日 | 土・日・祝日 (事前予約で休日も対応可能です) |
